無料メールセミナー
準備中
INDEX
最新記事
- (WEB) 2/16(水)19-21時 不動産実務検定2級認定講座
- (WEB) 3/6(日)9-12時 不動産実務検定1級認定講座
- (WEB) 1/30(日)9-12時 不動産実務検定2級認定講座
- 11/20(土)10時から『第35回不動産経営倶楽部』を開催します!
- (WEB開催) 11/3(水)18-20時 不動産実務検定1級認定講座
- 不動産実務検定1級認定講座を受講して
- (WEB開催) 10/10(日)9-12時 不動産実務検定1級認定講座
- (WEB) 10/6(水)18時から不動産実務検定2級認定講座
- 不動産実務検定1級認定講座を受講して
- 9/5(日)9時半から『第34回不動産経営倶楽部』を開催します!
会社概要
事務局
ハウスクリエイト有限会社
〒181-0013
東京都三鷹市下連雀9丁目5番1号 phone / 0422-70-5331 facsimile / 0422-70-5332


アパート・マンション経営は会社経営と一緒です。 大家業=社長業です。
では、社長業とは? 大家業で成功している人でアパート・マンション経営を管理会社に任せっきりにしている人はいません。管理会社を上手にコントロールしています。
しかし、プロである管理会社をコントロールするためには実務知識が必要です。
実務知識を体系的に習得できる機会があります。それが不動産実務検定です。
不動産実務検定を開催する『アパマン経営の寺子屋』は少人数制です。
管理会社を上手にコントロールするために必要な知識を体系的に学んでください。
TOP > イベント>不動産経営倶楽部 > 9/12(土)『第31回不動産経営倶楽部(WEB)』を開催します!
9/12(土)『第31回不動産経営倶楽部(WEB)』を開催します!
イベント 不動産経営倶楽部
〜『第31回不動産経営倶楽部』をWEB開催します〜
〜今回開催する内容は以下の予定です〜
【第1部】「with コロナで変わる住まい」
コロナがもたらす行動変容の起点
(1)在宅勤務(職住融合) (2)感染防止・過密 (3)根源的な願望欲求
「お話ししていただく内容」
・コロナ禍で住み替えは減速/減衰? or 加速/増幅?
住宅検討への感染症拡大の影響、暮らしへの影響と住まい探しへの影響の関係
・コロナ禍でのテレワークは、どんな影響をもたらすのか?
テレワークの実態について
・コロナを受けて、種別、広さ、通勤時間に変化は?
検討者のメイン検討物件種別に変化はあるのか?
・自宅と職場だけでないワークプレイス
オフィスの在り方の変容の可能性
・暮らしたい街に変化はあるのか?
上記に加え、2019年に調査した賃貸入居者ニーズの最前線ということで、部屋探しの傾向、リフォームの最適な対応レベル、属性毎の好みの内装デザインはどんなものか?
など、時間いっぱいお話ししていただきます!
「講師のプロフィール」松本龍二先生
1994年株式会社リクルート入社後、住宅情報・フォレント等の賃貸情報誌営業・制作・編集・企画業務12年を経て退社。横浜の賃貸系不動産会社にて約3年の実務を行い、現在の株式会社リクルート住まいカンパニーに復帰。復帰後は不動産実務経験を活かした不動産会社向けの商品企画開発・推進を行い、現在は賃貸オーナー向けサービスの企画・運営業務の一環として、全国各地の大家団体で講演活動を行っている。
【第2部】「相続税対策の落とし穴」
「お話ししていただく内容」
・こんな相続対策は危ない?
・配偶者の税額軽減は相続税対策にならない
・非課税になる贈与の特例は有効か?
教育資金一括贈与の非課税制度、結婚・子育て資金一括贈与の非課税制度、
住宅購入資金の非課税制度
住宅購入資金の非課税制度
・小規模宅地の減額の落とし穴
・法人を設立したら本当に相続対策になる?
法人化すると、相続税が下がるのか?、法人化の注意点
・民法改正(相続法改正)
「講師のプロフィール」大野晃男税理士
1979年生まれ。中央大学卒。税理士。大家さん専門税理士 渡邊浩滋総合事務所副所長。資格専門学校の簿記講師を経て税理士法人に勤務後、自動車部品製造会社の経理として働く。実家がサラリーマン大家さんだったことから、渡邊浩滋総合事務所に入所。大家さん専門税理士としてセミナー、執筆活動も行う。
【第3部】「(仮)沖縄の不動産市場」
消滅しない都道府県ランキング2020、第一位「沖縄県」の不動産事情
消滅しない都道府県ランキング2020、第一位「沖縄県」の不動産事情
「講師のプロフィール」宮城裕先生
1964年沖縄県生まれ。平成20年に「大家さんのお手伝い」を専門とする不動産会社を立ち上げる。平成24年「空室対策のすごい技」日本実業出版社より共著出版。現在、沖縄大家塾塾長・沖縄県内不動産業者向けセミナー・オーナー向けセミナーの講演活動を通して不動産コンサルをする傍ら、不動産会社2社と人材育成契約し管理の現場へも足を運ぶ日々。
参加希望の方は下記よりお待ちしていますm(_ _)m
《WEB(zoom)開催》
●開催日時:2020/9/12(土)13:30-17:00頃まで
●定員:20名くらい
●参加費用:3,000円(JREC会員・一般早期(9/4マデ)お振込み)、4,000円(一般)
●参加者へのお知らせ
・受付時カメラはON(顔出し)でお願いします(受付ができません)
・セミナー受講中は基本マイクをミュートにしてください
・マイクは、質問時のみミュートを解除してください
・資料は当日午前中にPDFデータで提供します
・音声収録をする場合があります
・領収証の発行はしておりません(お振込みの控えを保管してください)
尚、定員数を超えた段階で、受付終了となりますのでご了承下さい。
★zoomをはじめて利用する方は「Zoomをテストする」よりお試しください
■受付期限■
当日の混乱を避けるため事前に参加費をお振込いただきます。
申込フォーム送信後、9/10(木)の入金確認をもって受付終了といたします。
「補習(WEB懇親会)」
●時 間:終了後、任意参加
●場 所:WEB(zoom)
●参加費:各自準備