無料メールセミナー
準備中
INDEX
最新記事
- (WEB) 2/16(水)19-21時 不動産実務検定2級認定講座
- (WEB) 3/6(日)9-12時 不動産実務検定1級認定講座
- (WEB) 1/30(日)9-12時 不動産実務検定2級認定講座
- 11/20(土)10時から『第35回不動産経営倶楽部』を開催します!
- (WEB開催) 11/3(水)18-20時 不動産実務検定1級認定講座
- 不動産実務検定1級認定講座を受講して
- (WEB開催) 10/10(日)9-12時 不動産実務検定1級認定講座
- (WEB) 10/6(水)18時から不動産実務検定2級認定講座
- 不動産実務検定1級認定講座を受講して
- 9/5(日)9時半から『第34回不動産経営倶楽部』を開催します!
会社概要
事務局
ハウスクリエイト有限会社
〒181-0013
東京都三鷹市下連雀9丁目5番1号 phone / 0422-70-5331 facsimile / 0422-70-5332


アパート・マンション経営は会社経営と一緒です。 大家業=社長業です。
では、社長業とは? 大家業で成功している人でアパート・マンション経営を管理会社に任せっきりにしている人はいません。管理会社を上手にコントロールしています。
しかし、プロである管理会社をコントロールするためには実務知識が必要です。
実務知識を体系的に習得できる機会があります。それが不動産実務検定です。
不動産実務検定を開催する『アパマン経営の寺子屋』は少人数制です。
管理会社を上手にコントロールするために必要な知識を体系的に学んでください。
TOP > イベント>不動産経営倶楽部 > 9/22(土)第21回賃貸経営カレッジ「認知症対策」&「保険」
9/22(土)第21回賃貸経営カレッジ「認知症対策」&「保険」
不動産経営倶楽部
〜【第21回賃貸経営カレッジ】を武蔵野市で開催いたします!〜
◆◆終了しました◆◆
〜今回の内容は以下のとおりです〜
第一部 【子に伝えたい! 親と話したい! 資産と家族の守り方!】
〜家族信託の現場から〜
講師は、おおさか法務事務所 執行役員 石井 満先生です。
司法書士・民事信託士
大学卒業後、大手鉄道会社の人事部を経て、平成11年に司法書士登録。
現在、司法書士法人おおさか法務事務所における民事信託推進担当として資産承継局面での家族信託の実務に長年携わり、金融機関をはじめ各業界で家族信託の研修・セミナーの講師を数多く担当。 高校時代は野球部、大学時代はアイスホッケー部に所属。 国家資格は、司法書士以外に動力車操縦者運転免許を保有。
第二部 【(仮)保険のお話し】 〜 相続時の生命保険控除、大規模修繕積立のための保険、法人活用保険のお話など 〜
講師は、株式会社ライフライン コンプライアンス業務品質部長 印南隆志先生です。
●会場:武蔵野スイングホール(中央線武蔵境駅歩1分)
●開催日時:2018/9/22 (土)14:00-16:50
●定員:20名
●参加費用:3,000円(JREC会員・一般お振込み)、4,000円(一般・当日現金払い)、8,000円(懇親会付)
●参加者へのお知らせ
・入金確認後、正式受付となり会場のご案内をさせていただきます。
・領収証の発行はしておりません(お振込みの控えを保管してください)
尚、定員数を超えた段階で、受付終了となりますのでご了承下さい。
「補習(懇親会)」
●時 間:17:00-20:00 頃
●場 所:会場近くのお店
●参加費:6,000円(懇親会のみ参加者)
●定 員:15名
※勉強会のみ、懇親会のみの参加も受け付けておりますが、懇親会のみご参加希望の場合は勉強会参加の方を優先します。
尚、定員数を超えた段階で、受付終了となりますのでご了承下さい。
■受付期限■
当日の混乱を避けるため事前に参加費をお振込いただきます。
申込フォーム送信後、9/20の入金確認をもって受付終了といたします。