無料メールセミナー
準備中
INDEX
最新記事
- (WEB) 2/16(水)19-21時 不動産実務検定2級認定講座
- (WEB) 3/6(日)9-12時 不動産実務検定1級認定講座
- (WEB) 1/30(日)9-12時 不動産実務検定2級認定講座
- 11/20(土)10時から『第35回不動産経営倶楽部』を開催します!
- (WEB開催) 11/3(水)18-20時 不動産実務検定1級認定講座
- 不動産実務検定1級認定講座を受講して
- (WEB開催) 10/10(日)9-12時 不動産実務検定1級認定講座
- (WEB) 10/6(水)18時から不動産実務検定2級認定講座
- 不動産実務検定1級認定講座を受講して
- 9/5(日)9時半から『第34回不動産経営倶楽部』を開催します!
会社概要
事務局
ハウスクリエイト有限会社
〒181-0013
東京都三鷹市下連雀9丁目5番1号 phone / 0422-70-5331 facsimile / 0422-70-5332


アパート・マンション経営は会社経営と一緒です。 大家業=社長業です。
では、社長業とは? 大家業で成功している人でアパート・マンション経営を管理会社に任せっきりにしている人はいません。管理会社を上手にコントロールしています。
しかし、プロである管理会社をコントロールするためには実務知識が必要です。
実務知識を体系的に習得できる機会があります。それが不動産実務検定です。
不動産実務検定を開催する『アパマン経営の寺子屋』は少人数制です。
管理会社を上手にコントロールするために必要な知識を体系的に学んでください。
TOP > イベント > 1/23 第8回賃貸経営カレッジ「定期借家契約」
1/23 第8回賃貸経営カレッジ「定期借家契約」
イベント 不動産経営倶楽部
〜 【第8回賃貸経営カレッジ】を開催いたします!〜
今回の勉強会の詳細は以下の通りです。
平成12年3月1日に定期借家契約が施行されてから早15年。
まだ勘違いしている不動産会社、オーナーさんが多いという現実。
そこで今回は定期借家契約についてたっぷり150分間学んでいただきます!
特に、定期借家契約は
『家賃が下がります』『入居者が拒否します』『客付会社が嫌がります』 と、
言われたことがあるオーナーさん、言ったことがある不動産業者さんは是非、参加して実態を学んで下さい。
言われたことがあるオーナーさん、言ったことがある不動産業者さんは是非、参加して実態を学んで下さい。
これから定期借家契約を導入したいオーナーさんは正しい知識を習得しましょう。

【第1部】(仮)定期借家契約の導入まで(2011年から定期借家契約導入)★講師:『賃貸の新しい夜明け』の共同著者、賃貸UP-DATE実行委員会 代表 林 浩一先生
【第2部】(仮)定期借家契約のメリット・デメリット、自社事例など(2006年に自社のアパート購入時から定期借家契約導入)
★講師:アパマン経営の寺子屋 代表 大川克彦
●会場:調布市教育会館 / 京王線調布駅歩5分
●開催日時:2016/1/23 (土)14:00-16:45
●定員:20名
●参加費用:JREC会員2,000円、非会員4,000円、東京第4支部受講生3,000円
●参加者へのお知らせ
・入金確認後、正式受付となり会場のご案内をさせていただきます。
・JREC会員の方は参加時に会員証をご持参ください。
懇親会
●時 間:17:00-20:00 頃
●場 所:会場近くのお店
●参加費:5,000円くらい
●定 員:15名くらい
※勉強会のみ、懇親会のみの参加も受け付けております。
どちらか一つでもお気軽にご参加下さい。
■受付期限■
当日の混乱を避けるため事前に参加費をお振込いただきます。
申込フォーム送信後、2016/1/20 の入金確認をもって受付終了といたします。
尚、定員数を超えた段階で、受付終了となりますのでご了承下さい。