アパート・マンション経営は会社経営と一緒です。 大家業=社長業です。
では、社長業とは? 大家業で成功している人でアパート・マンション経営を管理会社に任せっきりにしている人はいません。管理会社を上手にコントロールしています。
しかし、プロである管理会社をコントロールするためには実務知識が必要です。
実務知識を体系的に習得できる機会があります。それが不動産実務検定です。
不動産実務検定を開催する『アパマン経営の寺子屋』は少人数制です。
管理会社を上手にコントロールするために必要な知識を体系的に学んでください。

TOP > 不動産実務検定とは 

不動産実務検定 2023年合格率

認定講座受験者と一般受験者の合格率が公表されました!
2023合格率.jpg
 
認定講座受講者の合格率は、1級61%、2級73%。
一般検定受験者の合格率は、1級41%、2級63%。
 
私、講師からみると当たり前のことです(^^)
二級はともかく、一級は不動産会社に勤務している人でも難しいというくらいです、、、

講座では、事業計画でお金のこと、購入物件の選択方法、親から引き継いだ資産をどのように減らさないで引き継いでいくのかなど、テキスト以外の実務的な内容も受講生にある程度合わせて解説しています。
 
個人的には、資格取得が目的ではなく「不動産賃貸経営」に必要な知識を体系的に取得して、ご自身の賃貸経営に活用してほしいと考えています!
 

不動産実務検定 2021年合格率

認定講座受験者と一般受験者の合格率が公表されました!
2021年合格率.jpg
 
認定講座受講者の合格率は、1級67%、2級75%。
一般検定受験者の合格率は、1級42%、2級64%。
 
私、講師からみると当たり前のことです(^^)
二級はともかく、一級は不動産会社に勤務している人でも難しいというくらいですから〜、

講座ではテキスト以外の内容も受講生にある程度合わせて解説しています。
 
個人的には、資格取得が目的ではなく「不動産賃貸経営」に必要な知識を体系的に取得して、ご自身の経営に活用してほしいと考えています!
 


不動産実務検定 2020年合格率

認定講座受験者と一般受験者の合格率が公表されました!
 
2020年合格率.jpg


不動産実務検定 合格率

本部のホームページがリニュアルされました!
今までは全体の受験者に対する合格率のみ公表されましたが、前々から要望していた通り、認定講座受験者と一般受験者の合格率が別々で公表されました!
 
202005_合格率.jpg


不動産実務検定1級認定講座(2020.3 / 第5版)

1級.jpg

概 要:不動産投資、土地活用に関する知識・技能を学びます。
    
対 象:以下のような方
     ゼロから大家さんになる具体的な方法を学びたい。
     不動産投資の基礎から応用まで体系的な知識を学びたい。
     不動産投資のファイナンスに関して具体的な知識を学びたい。
     不動産調査の具体的手法を学びたい。
     競売、借地取引に関する具体的な知識を学びたい。
     建築に関する基礎的な知識を身につけたい。
     具体的な税金対策の手法について学びたい。

【I総論】 1時間 
III税務】 2時間
IIファイナンス】 1時間
IV不動産投資】 7時間 
V建築】 1時間

 

不動産実務検定マスター講座のカリキュラム

マスター講座で学べること

不動産運用設計、土地活用、建築プランニング、建築施工管理、相続対策に
関連する資産分析、及び対策に関する専門知識を習得する。
 
マスター画像.jpg 
マスターを取得すると、1級、2級の知識に加えて、さらに、このようなこともできるようになります!
 
1.不動産コンサルティング能力が身につきます
土地活用、賃貸経営、不動産投資のプロフェッショナルとして、ご自分の資産運用はもちろん、コンサルタントとして、大家さんや地主さんの相談に応えることができるようになります。
 
2.SG(スタディーグループ)を作り、認定講座・検定対策講座を開催できます
各種講座の募集や開催を通して、賃貸経営を向上したい大家さんや地主さんの仲間が増えるようになります。
 
3.各種フェア、各種企業・団体での講演活動の機会が増えます
体系的な知識を持つプロフェッショナルとして、各種企業のセミナー講師の依頼に応じてご紹介します。
 

不動産実務検定2級認定講座のカリキュラム

2級講座では、大家さんにとって永遠の課題である空室対策だけでなく、税金問題、入居者トラブルの問題、外国人や高齢者入居のノウハウ、また目をそむけたくなる入居者の死の問題までカバーしています。
2級画像.jpgしかも、賃貸経営実務が全くの素人の方でも、運営上必ず必要になる知識やノウハウが体系的に網羅されているため、不動産投資本をたくさん買い漁ったり、各地のセミナーや勉強会に通わなくても、不動産実務検定2級のカリキュラムだけでゼロからプロのレベルまで一貫して学べるようになっています。
 
不動産実務検定2級のカリキュラムは下記の通りです。
【I 総論】賃貸市場の流れトレンド・不動産投資の特徴を学習します
【II不動産投資】取引の基本になる不動産関連法規を学習します
【III税務】不動産特有の税務の理解と各種税金対策手法を学習します
【IVファイナンス】ローンの借り方、返し方の実務知識を学びます
【V賃貸管理運営】安定経営に必要な管理実務ノウハウを学習します

不動産実務検定(大家検定)2級認定講座で学ぶこと

2級.jpg
不動産実務検定2級認定講座では、主に「賃貸経営実務」について12時間学びます。
【I総論】 2時間 
【II不動産関連法規】 1時間 
【III税務】 1時間 
【IVファイナンス】 1時間 
【V賃貸管理運営】 7時間

ここで学ぶことを一言でいうと、「不動産を買う前に買った後のことを学ぶ」ということです。
2級講座でしっかり賃貸経営実務のコツさえ学べば、どんなオンボロ物件でも高収益物件に変えることができますし、どんなトラブルにも対応することができるようになります。

賃貸経営は、株や投資信託などの投資とは大きく異なる点があります。

それは、景気の波に左右されにくいということ。
どんなに不景気になっても、病気で寝込んでも、安定した収益を一生涯に渡って生みだしてくれるようになる。それが、不動産投資の大きな魅力なのです。
 
しかし、単に不動産を購入するだけでは、決してうまくいくことはありません。
不動産投資の成功は、大家さんがどう経営に関わるかによって、その結果が大きく左右されてしまうからです。

不動産実務検定1級認定講座のカリキュラム

1級.jpg

概 要:不動産投資、土地活用に関する知識・技能を学びます。
    
対 象:以下のような方(及び2級認定者であること)
     ゼロから大家さんになる具体的な方法を学びたい。
     不動産投資の基礎から応用まで体系的な知識を学びたい。
     不動産投資のファイナンスに関して具体的な知識を学びたい。
     不動産調査の具体的手法を学びたい。
     競売、借地取引に関する具体的な知識を学びたい。
     建築に関する基礎的な知識を身につけたい。
     具体的な税金対策の手法について学びたい。

【I総論】 1時間 
【II不動産投資】 7時間 
【III税務】 2時間 
【IVファイナンス】 1時間 
V建築】 1時間

 

資格名称変更のお知らせ

-「大家検定」から「不動産実務検定」へ-

資格名称変更の理由と目的

「賃貸経営実務検定」は資格制度開始以来、「大家検定」の通称で、「いつでも、どこでも、誰でも」学べる体系的な不動産実務講座として、数多くの大家さん、投資家、業界の皆様に学んでいただきました。しかし、通称「大家検定」が先行した結果、大家さん向け知識という印象が少なからず広がり、J-REC の「全ての人に不動産の知識を」という本質的な理念の実現から、いささか遠のいてしまっております。

本来、J-REC の講座は、不動産業界それぞれの現場で、即戦力として活躍できる実務知識を体系化したものであり、大家さんを含め、不動産に関わる人全般に活用いただくことが目的です。そこで、当資格制度の認知度、ブランド力をさらに強化し、修了生の活躍の機会を拡大すべく資格名称の変更を行うことといたします。

賃貸、管理、仲介、投資、ファイナンス、競売、借地、土地活用、税金、相続、建築、そしてコンサルティングまで、「いつでも、どこでも、誰でも」幅広く不動産の体系的な知識が学べる日本唯一の講座である「不動産実務検定」を今後とも宜しくお願い申し上げます。



『無料体験受講』を開催します!

『不動産実務検定(大家検定)』って何?

『実際の講座って何やっているの』と、多数ご質問をいただいています。

そこで認定講座内の一部を毎回、『無料体験受講』していただけように開放しています。
当日は、不動産実務検定(大家検定)認定講座で実際に利用しているテキストの写しを使用して、本講座の受講者と一緒に、講座を体験いただけます。

不動産実務検定(大家検定)認定講座への参加を御検討中の方、不動産実務検定(大家検定)の内容を知りたい方は是非、この機会をお見逃しなく!!
 
※『無料体験講座開催』のスケジュールはこちらからご確認ください。
『無料体験受講』のお申し込みは、こちらからお願いします。
おひとりさま1時間で毎時間限定3名です。
詳細は、お申込み確認メールと一緒に配信させていただきます。

↓ 三鷹で開催した不動産実務検定(大家検定)2級講座の写真です!

DSCN3854.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大家検定認定カード

大家検定の修了試験合格者のみに送られる認定カードです。

青はマスター資格者、赤は1級資格者、緑は2級資格者です。

memberscard.jpg

 

随時発行されると思いますので楽しみに待っていてください。

 

 

 

一発検定試験用?

代表理事である浦田健先生の本が出版されました。

この本は、大家検定対応の本となっていますので、今秋(11月予定)から一般に始まる一発検定試験の、対策としても有効になっています。

「金持ち大家さん」になる! アパ・マン満室経営術 浦田 健

 

20090729-01.jpg


 

 

 

 

 

 

 

「金持ち大家さん」になる! アパ・マン成功投資術 浦田 健

 

20090729-02.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

8/23、30に開催する東京第4支部の2級講座は残り席数あと2名です。

 

 

 

 

大家検定概要

検定・認定事業の目的

1 土地活用、賃貸経営、不動産投資のプロフェッショナルを育成する。
2 大家業は事業・サービス業であるという基本を元に、正しい賃貸経営ノウハウの伝達と経営者意識の向上につとめる。
3 入居者利益向上のために、大家さん、不動産関連業者が互いに協力し合う環境を整備し不動産業界全体の発展に寄与する。
4 大家さんと不動産業者間の知識・ノウハウのギャップを解消し、経営環境の変化に即応できるように、分かりやすく、実践に活かせる知識を伝達していく。


資格取得の流れ
大家検定2級〜マスター.jpg  

 

 大家検定のポジショニング

  ポジショニング.gif

大家検定(R)認定講座のご案内

認定講座のご案内.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◇ゼロから大家さんになる方法を学びたい・・・
◇今ある空室を満室にして健全経営をしたい・・・
◇土地の有効活用をはかりたい・・・
◇社員教育、プロのコンサルタント育成に生かしたい・・・

J−RECの賃貸経営実務検定(通称:大家検定®)は、このような方のために、全国各地の認定講座で統一カリキュラムにより、いつでも、どこでも、気軽に賃貸経営に必要な実務知識を学ぶことができる画期的な教育制度です。
2級は主に賃貸管理運営に関する知識・技能、1級は不動産投資及び土地活用に関する知識・技能、そしてマスター資格では不動産運用設計に関する専門的かつ実務的な知識・技能を身につけることができます。
また、マスター合格者はJ-RECより「賃貸経営コンサルティング技能士」の資格が与えられ、所定の審査を経ることにより認定講座を開講でき、地域のインストラクターとして活躍することができるようになります。


現在受講受付中の認定講座はこちらから

 

 

代表理事ご挨拶

20090108urata4.jpg現在、大家業を取り巻く環境は、悪化の一途をたどっていくと予想されます。その主な原因は、原材料の高騰による投資コストの拡大。景気後退に伴う運用効率(利回り)の低下などです。また、これから本格化する人口減少は需給ギャップの拡大を招きさらに空室率を増大させる原因となります。実際現在の貸家の空室率は10%あると報告されており、今後10年間で空室率は15%〜20%以上に拡大していくと考えられます。

このように賃貸市場の需給ギャップが拡大していく環境の中で、オーナーが健全な賃貸経営を続けていくためには、実践的な知識を自らが学び、関係業者と連携を図りながら経営に取り組むことが大切です。

具体的には、現場において既に成果のあがっている実践ノウハウを体系的に習得することによって、いかなる環境下においても、健全な賃貸経営を実現することが可能です。また、建築・不動産業界においても賃貸経営の企画及び運営コンサルティングができる高度な人材を育成していくことが急務となっております。

そこでこの度、J-RECを立ち上げ、賃貸経営ノウハウに関する検定試験・認定登録・教育普及促進していく賃貸経営実務検定を実施するに至りました。またJ-RECでは地域社会とのつながりを持つことがこれからの不動産経営成功の鍵と考えており、積極的な社会貢献活動も行ってまいります。関係各位のご指導・ご鞭撻、何卒よろしくお願い申し上げます。 

 

                            一般財団法人日本不動産コミュニティー 

                                代表理事20090108mr_urataken.jpg

 

 

 

 

  

基本理念

健全な不動産市場の醸成のために日本不動産コミュニティーは貢献してまいります。


市場育成.gif人は、一生を通じ不動産と深い関わりを持ちながら生活していく。人と不動産の健全で良好な関係を発展させていくためには、売買当事者、賃貸借当事者及び仲介者、管理者など、不動産に関わる当事者同士が双方の利益を尊重しながら取引を行うことが重要である。当財団は、健全な不動産市場の醸成のため、実際の経営に活かせる知識・ノウハウの普及に努める活動や、取引当事者双方の利益尊重を推進する活動を支援し、スキルを身につけた人たちが、そのスキルを活かし社会全体に大きく貢献していく人と不動産のコミュニティーの実現を目指すため、以下3つの理念を掲げ活動していく。

握手.gif